行ってきました、『ミュージックレインgirls 春のチョコまつり』。事実上、4人の新ユニット「sphere」のお披露目イベントでございました。
歌あり、ユニットの発表あり、WEBラジオの新番組の公録ありと、充実した内容で大満足。音響の良さも相まって、とてもリラックスして楽しめました。
そんなわけで、これからはこの4人での活動がますます多くなると思います。今後、相当な出費を覚悟しなければ(笑)。
ではでは、本日はこのへんで。参加されたみなさま、お疲れ様でした。
声優の話題を中心に、アニメやオーディオ、クルマについて語ったり、気が向いたときに、いろんなもののレビューをしたり。ネタバレ多数につき、ご注意下さい。
行ってきました、『ミュージックレインgirls 春のチョコまつり』。事実上、4人の新ユニット「sphere」のお披露目イベントでございました。
歌あり、ユニットの発表あり、WEBラジオの新番組の公録ありと、充実した内容で大満足。音響の良さも相まって、とてもリラックスして楽しめました。
そんなわけで、これからはこの4人での活動がますます多くなると思います。今後、相当な出費を覚悟しなければ(笑)。
ではでは、本日はこのへんで。参加されたみなさま、お疲れ様でした。
表題、ソースは『AV Watch』より。
パイオニアブランドのプラズマ、そして、シャープからのパネル供給で実現するはずだった液晶も、これで完全に道が閉ざされてしまいました。
今の時代、価格が優先されてしまうのは仕方がないにしても、パイオニアのディスプレイのように技術的に優れた製品にこそ生き残って欲しかったですね。
今後、新しい世代のテレビが続々と誕生するとは思いますが、画質で「KURO」を上回るレベルの製品が登場するまでは、まだ時間がかかりそう。
そういう意味でも、パイオニアにはぜひとも再びディスプレイ事業に参入していただきたいと、切に願っております。
■ 『AV Watch』 (AV Watch 公式サイト)
⇒ 「パイオニア、'10年3月までにディスプレイ事業から完全撤退」
今日は、特別でないただの一日でした。
こういう日も、たまにはいいものです。
329 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:29:55 ID:GVaLxFAk0『2ちゃんねる』 「【BD】Blu-rayアニメ総合 Part50【ブルーレイ】」スレッド
ttp://www.neowing.co.jp/special/new_media/Blu-ray_Disc_img.html
ttp://www.neowing.co.jp/special/new_media/Blu-ray_Disc.html
これはシゴフミBD化フラグなのか?
しかし、改めてみてもTV放送のシゴフミは画質酷すぎ。
というか、これをTV放送とBDの比較に使うのは反則な気がするw
比較素材として発売されていないタイトルの画像を使うのってどうなんだろうか(笑)。ともあれ、「Blu-rayで再生した場合」の「素材」が存在するということは、もしかするともしかするわけで。
――期待しても、いいんだよね?
■ 『バンダイビジュアル株式会社』 (バンダイビジュアル公式サイト)
■ 『シゴフミ』 (アニメ公式サイト)
とりあえず、今年最初の大仕事が先週で終了。
でも、一ヶ月もしないうちに次の仕事の波が押し寄せてくるのです。今週は、つかの間の休息になりそう。
嗚呼、ゆっくりBD鑑賞する時間が欲しい……。
これは――。
EDは、もはや『アイマス』そのもの。このままゲームになっても、まったく違和感なさそう。つか、大きなお友達も取り込もうという戦略なのだろうか。
ただ、OP曲なんかはやっぱ初代『プリキュア』(含む『マックスハート』)が一番好きですね。このハードルを越える主題歌を作るのは難しいだろうなぁ。
――と、一週間遅れて視聴した感想を今更書いている私なのでした。
■ 『フレッシュプリキュア!』 (アニメ公式サイト)
表題、ソースは『毎日jp』より。
プラズマパネルの生産だけにとどまらず、テレビ事業そのものから撤退ですか。最悪、パナソニックのパネルでもパイオニアチューンのプラズマなら、と考えていたのですが……。
パイオニアの技術がここで途絶えてしまうのは、非常にもったいないことだと思います。今後どうなるかわかりませんが、せめてこの技術はどこかが受け継いで欲しいものです。
――とにかく、残念でなりません。
■ 『毎日jp』 (毎日新聞ニュース・情報サイト)
⇒ 「パイオニア:TV撤退へ 経営資源、カーナビなどに集中」
「声優界のトップアーティスト」として紹介された、水樹奈々さん。NHKらしく真面目で変な煽りがない紹介には、とても好感が持てました。
スタジオでのインタビューも2分ほどありましたが、こちらの内容も純粋に奈々さんを知るためのもの。アカペラの「天城越え」もちょこっと披露されました。
一方、ライブのほうは「深愛」のTVサイズということで、物足りなかったですね。せめて、歌番組通例の1コーラス+大サビ~エンディングという構成で聴きたかったです。
さすがに画質はBDにはかないませんが、ハイビジョンの奈々さんが地上波で見られるのは嬉しいことです。これからも、定期的に出演していただきたいですね。
煽りや晒しがなく、安心して見ることのできるこの番組は、貴重な存在。他の声優さんやアーティストさんも、どんどん出演してもらいたいものです。
アニソン三昧が終わっても、NHKの底力は健在なはず。ぜひ、よろしくお願いします。
■ 『MUSIC JAPAN』 (番組公式サイト)
――と、みかずきは心の中でつぶやきます。
『とある魔術の禁書目録』第18話、「偽者」。
御坂のデレっぷりにすっかりやられてしまったわけで。今まで知らなかった自分の内面を掘り起こされたような感じとでもいいましょうか、とにかく御坂がかわいくて仕方なかったです。
ああ、御坂かわいいよ御坂。
■ 『とある魔術の禁書目録』 (作品公式サイト)
『AV Watch』によりますと、『Fate/stay night』の Blu-ray BOX が4月24日にリリースされるとのこと。片面2層の4枚組で、価格は¥39,900。2009年8月末までの期間限定生産。
「HDマスターのハイクオリティ映像をBlu-rayDiscのハイスペック仕様にて収録」ということなので、ジェネオンさんの実績を考えると画質には期待が持てそうです。
にしても、ここ最近のジェネオンさんの頑張りには本当に頭が下がります。
この調子で、ぜひ『マリア様がみてる』のBD化も進めていただけると嬉しいのですが――。
■ 『Fate/stay night』 (アニメ公式サイト)
■ 『GENEON UNIVERSAL』 (ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント公式サイト)
■ 『AV Watch』 (AV Watch 公式サイト)
⇒ 「ジェネオン、アニメ「Fate/stay night」をBlu-ray BOX化」
声優ファン歴約15年。比嘉久美子さん、藤村歩さん、金元寿子さんを愛しています。オーディオ歴、クルマ歴も同じくらいです。
そんな管理人の生態は、Twitter(@mikasuky)にて詳しくご覧いただけます。
ブログの更新は、主に平日に行っています。気ままに運営していますので、温かく見守っていただけると嬉しいです。